nanaが出産後に入院をしたときの体験談です。
出産日(入院1日目の扱い)はゆっくりできましたが、入院2日目からは授乳指導、ミルクの作り方&消毒、沐浴指導、おむつの替え方、赤ちゃんのお世話など、とても忙しかったです。
今、妊娠している人も、これから妊娠するかもしれない人にも役立ってもらえれば嬉しいです。
入院5日目の起床~お昼までの出来事!沐浴指導、診察、退院指導など
産後4日目。
沐浴実技指導がありましたが、それ以外は今までとは違って比較的のんびり過ごせた1日でした。
会陰切開部の抜糸もありました。
翌日は退院のため、少し荷物を片付けたりしました。
入院5日目の起床~お昼までの出来事をお伝えします。
4時~7時:看護婦さんが娘を預かってくれる
この日は深夜から早朝までの授乳以外の時も娘のご機嫌が斜めだったのかぐずりがひどく、部屋に備え付けのソファーで抱っこしながら困り果ててしまいました。
早朝4時の授乳を終えたころ、見回りに来てくれた看護婦さんがnanaの様子を見て心配してくれたのか、そのまま7時まで娘を預かってくれました。
6時:ナースコール
ホッとしたらすごい眠気に襲われ、6時ごろのナースコールまで眠ってしまいました。
7時30分から沐浴指導とのことでした。
あまりの時間の早さのナースコールに驚きましたが、また目覚ましをかけ、7時まで眠りました。
7時:沐浴指導
指定のあった場所に出かけ座って待っていると娘がやってきました。
以前一緒に沐浴指導を受けたお母さんとその赤ちゃんも一緒です。
前回の指導を踏まえ、今回は最初から最後まで一人で行います。
助産師さんがそばで見守ってくれているものの、落としたりしないかドキドキです。
nanaの娘は泣くこともなく、気持ちよさそうにしてくれていました。
指導のあったとおり、湿らせたガーゼで顔を拭きます。
沐浴布で身体を包んでベビーバスへ。頭を洗い、首、わきの下、手のひら、腕、胸、お腹、脚と順番にそっと洗っていきます。
最後に足元からかけ湯をしてバスタオルへ。
しっかり押さえながら水分を拭き取り、おへその消毒をし、服を着せました。
ここまで娘はずっとされるがままで大人しくしてくれていたのですが、一緒に指導を受けたお母さんの赤ちゃんは男の子だからか大きな声で力強く泣いていました。
耳と鼻も綿棒で掃除をし終了です。たっぷり30分弱かかりました。
退院したらこれを一人で行わなければいけないと思うと心配です。
準備から沐浴終了まで、慣れるまで一体どれだけ時間がかかることやら。
沐浴指導に仕事で参加できなかった夫にも覚えてもらえるよう、しっかり伝えなくてはと思いました。
7時30分:朝食
沐浴指導終了後、娘と一緒に病室へ。
すでに朝食の時間となっていたので、病室に娘を残し、慌てて食事を配膳へ取りに行きました。
この日の朝食はピザトースト、野菜サラダ、コーンスープ、ヨーグルトのイチゴソースがけ、グレープフルーツジュースでした。
朝早くから動いていたので久しぶりに空腹感があり、気づいたらあっという間にピザトーストをパクリと口に入れていました。
入院5日目の朝食
毎回食事の度に思うことですが、こんなにもしっかりと朝から夜まで3食食べないと産後はいけないのかと本当に驚きます。
産後の体力回復はもとより、これから始まる母乳育児に備えてのことなのだろうとは思いますが、退院後自分でちゃんと食事の準備ができるのか不安になります。
特に朝食は出産前までシリアルとヨーグルトしか摂っていなかったので、朝から準備できるのか不安でいっぱいです。
8時:回診(看護婦さん)
朝食が終わると検温、血圧測定のため看護婦さんが病室にやってきました。
8時10分:診察室で診察
看護婦さんに娘を預け、診察室へ向かいました。
この日は会陰切開部の抜糸と内診がありました。
今まで怪我などもしたことがないnanaにとって初めての抜糸です。
最近は抜糸しなくてもいい糸を使っている産院もあるそうですが、いつまでも違和感が取れなかったり、突っ張った感じが残る場合もあるそうで、希望に応じて抜糸もしてくれるそうです。
nanaの産院は初めから抜糸ありきだったので、傷口を確認後異常がなければ抜糸をするようです。
初めての抜糸はドキドキで、出産よりもnanaは緊張してしまいました。
糸で縫われている感じがすごくあり、その糸が引っ張られている感じもすごく感じ、なんとも不思議な感触でした。
内診もしてもらい、順調に子宮収縮も進んでいるようで安心しました。
前日におこなった血液検査の結果も教えてもらい、異常なしとのことで、翌日に退院することが決まりました。
診察後は娘を引き取り、部屋でのんびり過ごしました。
10時:退院指導
退院指導があり、部屋に看護婦さんが訪ねてきました。
出産祝いで可愛いポンチョか防水スタイのどちらかがもらえるということで、寒くなってきている時期でもあったのでポンチョを選択しました。
それ以外には、出産内祝いのカタログ、持ち運びに便利なスティックタイプのミルク、おむつの試供品などお土産がたくさんです。
ポンチョ
カタログ
試供品
退院後の生活や産後のトラブル、乳房の手入れ、授乳方法、赤ちゃんの身体について、赤ちゃんからのSOSについて、退院後おきやすいおっぱいトラブルなどについて説明を受けました。
この中でもとくにnanaが怖いなと思ったものは「乳腺炎」です。
授乳トラブルから発症するのですが、乳房が赤く腫れ痛みを伴います。対応を誤ると切開しなくてはいけないそうです。
入院5日目の昼食~夕方の出来事!休憩、退院後の相談など
入院5日目の昼食~夕方の出来事をお伝えします。
12時:昼食
あっという間にお昼ごはんの時間となりました。
nanaにとって入院中最後のランチです。メニューは豚ロースの味噌焼き、冬瓜のキノコあんかけ、タコときゅうりの酢の物、お吸い物、フルーツです。
徐々に食欲も回復したのか美味しくいただけました。
ただ、入院してからひどい便秘になってしまい、お腹が張って苦しいので完食はできませんでした。
入院5日目の昼食
13時:ゆっくり休憩
娘に授乳をし、やっと何の予定もないゆっくりできる時間ができました。
産後は寝不足で毎日眠気がひどい状態だったので、次の授乳まで休むことにしました。
幸い娘も気持ちよさそうに眠っているのでしっかり眠ることができました。
15時:おやつ
部屋に運んでくれるノックの音で目が覚めました。
入院中初めての和菓子です。
小さめの桜餅、葛饅頭と冷茶でした。
口当たりがよく、全部あっという間に食べてしまいました。
入院5日目のおやつ
食べ終わると、夫が面会に訪れました。
明日で無事退院になることを伝え、今日中に持ち帰れるものだけまとめて渡しました。
明日の退院の流れや何時ごろに退院予定かなども伝えました。
そのうちにまたウトウトしてしまい、気づくと夕方まで眠ってしまいました。
こんなにのんびりできるのは出産以来久しぶりです。
16時:退院後の相談
授乳を終え、夫と明日からの生活についてなども話をしました。
退院後はしばらく実家にお世話になる予定ですが、nanaは母が10年以上前に亡くなっているので、弟夫婦と父の住む実家で面倒をみてもらうことになります。
退院後の生活や実家での生活、実家から戻り、親子3人でのこれからの生活などを夫と色々話をしていると、娘が増えてからの生活は楽しみでもあり、不安でもあります。ただ幸いなことにnanaの夫はほぼ在宅の自営業なので、他のママたちに比べたらサポートしてくれそうです。
申し訳ないような気がしないわけでもないですが、とても心強く、ありがたいです。
母乳計測 etc
夕食~消灯までの出来事をお伝えします。
18時:夕食
入院中最後の夕食になります。
メニューは鶏もも肉のパン粉焼き・マスタード風味、帆立と蟹のクレープ包み、ツナサラダ、カットメロンです。
最後のこの夕食も結局完食できす、夫に残りを食べてもらいました。
入院中、本当に美味しい食事ばかりでした。
入院5日目の夕食
19時:母乳計測
授乳を終え計測してみると8mlしか出ていませんでした。
これからちゃんと母乳が出るようになるのかとても不安です。
部屋に戻り、ミルクを作って授乳しました。少しすると看護婦さんが娘の検温に訪れました。
20時:シャワー
夫に娘を看てもらっている間にシャワーを浴びました。
これからも1か月健診まではシャワーのみです。
ちょっとずつ寒くなってきているので湯船がとても恋しくなりそうです。
明日の退院にむけ、必要ないものを少しまたまとめていると面会終了の時間になりました。
翌日の退院時間を再度夫に伝えると夫は帰っていきました。
21時:消灯
22時が次の授乳時間なのでそのままベッドに横になりながらテレビをみていました。
授乳を終え、目覚ましをかけ横になりました。
次はいつも通り、深夜1時、4時、7時の授乳です。