nanaが腹帯を巻いて名古屋市天白区にある塩竈神社に行った戌の日の体験談です。
今、妊娠している人も、これから妊娠するかもしれない人にも役立ってもらえれば嬉しいです。
安産祈願の後に
安産祈願が終わって帰る前に本殿に参拝しましょう。
 
本殿前にある鳥居です。
 
本殿です。
 
「御由緒」の立札です。塩竈神社について書かれています。
 
「参拝の作法」です。
- 神前に進み軽くお辞儀をする
 - 「2拝」深く2度お辞儀をする
 - 「2拍手」手を2度打つ
 - 「1拝」深く1度お辞儀をする
 - 軽くお辞儀をして神前から退る
 
 
 
賽銭箱です。
 
賽銭箱の奥から祈祷しているところが少し見えます。
 
絵馬です。1つ1,000円です。
 
休憩所1です。
 
休憩所2です。
 
自動販売機の奥にお手洗いがあります。
		
コメントを残す