妊娠すると運動不足になり太ってきます。赤ちゃんのために栄養を摂らなければいけませんが、ついつい食べ過ぎてしまう傾向があります。

妊娠中に太り過ぎてしまった場合

妊娠中だけではなく、健康の秘訣はバランスのよい食事をすることです。

特に妊娠中は赤ちゃんの成長はもちろん、胎盤や羊水など赤ちゃんが成長するために必要な環境を整えるためにもバランスのよい食事を心がけることが大切です。

主食・副菜・主菜・牛乳・乳製品・果物

「ごはんやパンなどの炭水化物は太るから控よう」「お肉も消化に悪いからやめよう」とダイエットと同じ感覚ではなく、主食を中心に副菜、主菜、果物を上手に取り入れましょう。

主食

ごはん、パン、うどん、そば、パスタなど
主な栄養素:炭水化物
炭水化物は妊娠中のママを元気にするエネルギーの素です。

副菜

サラダ、味噌汁、ほうれん草や小松菜のお浸し、ひじきの煮物、野菜炒めなどの野菜
主な栄養素:ビタミンやミネラル

主菜

ハンバーグ、豚の生姜焼き、から揚げ、焼き魚などのメイン料理
主な栄養素:タンパク質
タンパク質は身体づくりの基礎になります。

牛乳・乳製品(カルシウム)

牛乳、ヨーグルト、チーズなど
主な栄養素:カルシウム
骨を形成するために必要です。

果物

りんご、みかん、いちご、キウイなど
主な栄養素:ビタミンやミネラル
 

外食

外食はいいこともありますし、悪いこともあります。

外食はいいですか?よくないですか?

産婦人科の先生に聞くと間違いなく「よくない」という答えが返ってきます。

よほど健康に気を付けたメニューを出しているお店以外は、塩分やカロリーが高く、素材は外国産が多く、油などの調味料の質が自宅での食事と比べると悪いからです。味が濃いのでたくさんの量も食べてしまいがちです。

お金もかかり、ちゃんと健康に気を付けている妊婦さんであればあるほど「身体に悪いものを食べてしまった」と後悔します。

外食はしてもいいですか?しない方がいいですか?

この質問の場合、産婦人科の先生は「たまには外食で違った味を楽しんだり、準備の手間を省くためにいいですよ」と答えます。

外食は健康にはよくありませんが、心理的にはいい影響を与えます。

「外食禁止」ではなく、「たまには外でおいしいものを食べよう」と月に何度かの楽しみにするという考え方でいいです。